JADOG18プログラム募集

更新日

/

JADOGer のみなさま

次回 JADOG18 の開催にあたり、発表いただける方を募集いたします!

データセンター運用やその周辺領域での経験・挑戦・課題共有など、
ぜひみなさまの熱い思いを共有していただけませんか。

この募集は新たな試みです。
明確な採否基準は制定されておりませんので、運営委員の協議により採否を決定いたします。

JADOG18 開催概要

・開催日:2026年2月28日(金) 午後
・開催場所:都内または東京都渋谷区(予定) 
・開催形式:登壇は現地、参加はハイブリッド(現地+オンライン)
・資料の公開:原則公開
※発表資料と公開資料を分けたい場合や、非公開を希望される場合は応募時にその旨をご記入ください。

募集概要

・募集枠:2枠程度
・テーマ:データセンター運用、またはデータセンター運用者に有益なテーマ全般
  (例:設備運用・省エネ・自動化・トラブル対応・監視・運用改善・セキュリティなど)
・形式:講演(パネルディスカッション形式ではありません)
・講演時間:20分(QAを行う場合はQ&Aを含む)

スケジュール

・応募締め切り:10月27日(月) 23:59
・採否の結果通知:11月末日

応募フォーマット

・講演タイトル
・講演概要
・講演者所属(複数名の場合は全員分)
・講演者氏名(複数名の場合は全員分)
・参考URL・参考資料(任意)
・採否連絡先メールアドレス

応募方法

お問い合わせページから、上記応募フォーマットに沿った内容をお送りください。