日時:2025年2月7日(金曜日)13時30分~17時
場所:株式会社東陽テクニカ本社 東京都中央区八重洲1丁目1−6
時間 | 講演タイトル | kタイトル |
---|---|---|
14:20 | オープニング | JADOG運営委員 |
14:30 | LINEヤフー米国データセンタ技術の最前線:LLM(大規模言語モデル)と水冷技術への挑戦 | Actapio, Inc. 松谷様 |
15:00 | NECデータセンター内にはパブクラ接続拠点が既にある ~その上に生成AIサービスを作ってみた~ | 日本電気株式会社 堀口様 |
15:30 | GPUサーバー導入に伴うあれやこれや. | さくらインターネット株式会社 高峯様 |
16:00 | 総合接続型データセンターの挑戦と展望 | エクイニクス・ジャパン株式会社 Joanne Chan様 |
16:30 | (休憩) | |
16:40 | DLC 見えてきた課題と期待 | ・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 浅井様 ・CTCファシリティーズ株式会社 平安名様 |
17:10 | クラウド型ネットワークサービスが目指す未来と挑戦 | BBSakura Networks株式会社 川畑様 |
17:40 | クロージング | JADOG運営委員 |